マイナンバー管理アドバイザーの資格取得の必要性

西暦3000年まで続く制度と言われる、マイナンバー制度に必要なマイナンバー管理アドバイザーの資格取得方法や、マイナンバー適正管理事業者認証取得のメリットを紹介します。

マイナンバー適正管理事業者認証取得のメリット

 

マイナンバー適正管理事業者」とは
マイナンバーの適正な管理体制を有すると共に運用しており、
「社員や取引先、顧客などのマイナンバーを適正に管理している
事業者である」と(一社)日本マイナンバー管理協会が
認定した事業者に付与される認証です。


★★認証を取得することによるメリット★★

  ◆働く人、関わる人に安心感を
   社員に対してマイナンバー管理の「安心感」を与えることができます。

   取引先に対してマイナンバー管理の「信頼感」を与えることができます。

  ◆顧客から選ばれるために
   既存顧客に対してマイナンバー管理の「安心感」
    「信頼感」を与えることができる。

   新規顧客に対してマイナンバー管理の適正さを
    PRすることで、「安心感」と「信頼感」をもって
    「選ばれる」事業者となることができます。

  マイナンバーに関するトラブルやクレームを防ぐために
  「マイナンバー管理に対する正しい知識」を習得することが
    できるため、各関係先とマイナンバーに関するトラブルを
    避けることができます。

  ◆「本当に必要な」マイナンバー対策をするために
   「マイナンバー管理に対する正しい知識」を習得することが
    できるため、必要以上にマイナンバー対策に関する費用を
    かけることを防げます。


★★「マイナンバー適正管理事業者」認定の必要要件★★

2016年3月までのマイナンバー適正管理事業者として
認定を受けるための必要要件は、

社員の1/10以上の人数が「マイナンバー管理アドバイザー特別認定講習会」
を受講し、受講者が「マイナンバー管理主任者」として認定されることで、
認定事業者としての審査を受ける権利を得ることができます。
 
 注1:2016年3月まで実施されるマイナンバー管理アドバイザー特別講習会」は、
  「マイナンバー管理アドバイザー認定」と
  「マイナンバー管理主任者認定」を兼ねるものとします。
   つまり、事業者においては、全社員の1/10以上の受講で
   認定事業者としての審査を受ける権利を得ることができます。

 注2:2016年4月以降は、事業者認定の要件として、
  「マイナンバー管理アドバイザーによる第三者評価」が追加されます